☆我が家のバスルーム☆ - 2012.07.14 Sat
お忙しい中、訪問して頂いて ありがとうございます

本日は、バスルームのお話をしたいと思いますね
我が家のバスルームはTOTO SAZANAです

まずユニットバスは、どっぷり浴槽です。
主人が選びました
肩まで湯にどっぷりつかって、じっくり温まりたいという方にオススメらしいです
色は、清潔感のあるホワイトにしました。

(画像お借りしています)
そしてオプションで、浴槽手摺:ホワイトを付けました。
手摺を付けようか悩んでいると、
「後付は手間がかかって大変ですよ
」 と営業マン I さんにアドバイスをもらい付ける事に

それに、妊娠した時にも安心かな~って思ったのと
老後の事も考えて付けました

(画像お借りしています)
一応、タオル賭けもオプションで付けときました

(画像お借りしています)
浴室乾燥機を付ける事を考えていなかったのですが
キャンペーン中だった為、無償で付けてもらう事が出来ました

(画像お借りしています)
浴室ドアは折り戸になっていましたが、
1. お掃除がしにくいかな
2. 子供が手を挟むかも・・・
3. 見た目
この3つの事を考えて開き戸に変更しました

最後になりましたが、アクセント壁はリーフリーピンクです

可愛い

* * WEB内覧会 * * では、もう少し詳しく
分かりやすい写真でご紹介させて頂きますね

次回も訪問して頂けると嬉しいです

いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました

ランキングに参加しています
宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村


本日は、バスルームのお話をしたいと思いますね

我が家のバスルームはTOTO SAZANAです


まずユニットバスは、どっぷり浴槽です。
主人が選びました

肩まで湯にどっぷりつかって、じっくり温まりたいという方にオススメらしいです

色は、清潔感のあるホワイトにしました。

(画像お借りしています)
そしてオプションで、浴槽手摺:ホワイトを付けました。
手摺を付けようか悩んでいると、
「後付は手間がかかって大変ですよ



それに、妊娠した時にも安心かな~って思ったのと
老後の事も考えて付けました


(画像お借りしています)
一応、タオル賭けもオプションで付けときました


(画像お借りしています)
浴室乾燥機を付ける事を考えていなかったのですが
キャンペーン中だった為、無償で付けてもらう事が出来ました


(画像お借りしています)
浴室ドアは折り戸になっていましたが、
1. お掃除がしにくいかな

2. 子供が手を挟むかも・・・

3. 見た目

この3つの事を考えて開き戸に変更しました


最後になりましたが、アクセント壁はリーフリーピンクです


可愛い


* * WEB内覧会 * * では、もう少し詳しく
分かりやすい写真でご紹介させて頂きますね


次回も訪問して頂けると嬉しいです


いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました


ランキングに参加しています

宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
素敵な和室(折れ戸・ロールスクリーン・畳)&おかしな棚 - 2012.07.11 Wed
おはようございます

今日は 和室 を少しご紹介したいと思いますね
和室を作らなければ 我が家にとっては広いLDKになるのですが
和室が必要かどうか凄~く悩んだ結果、作る事にしました

(作った理由は過去の記事(和室)に書いています)
輸入住宅の雰囲気を壊さないよう配慮して、素敵な和室になるように考えてみました

押入れは、輸入住宅の雰囲気を壊さないように ふすま ではなく
折れ戸:EIDAI カスタム Kデザイン(WBホワイトビーチ)にしました。
TV台の色に合うように選んでみました

和室のドアは、折れ戸と同じメーカー&色で引き違い戸にしました。
次に、コーディネーターKさんが
「和室はカーテンよりロールスクリーンの方が合いますよ
」と言う事で
ロールスクリーンに決定

* * ロールスクリーン * *
タチカワブラインド
RS-5254
(ウォッシャブル)

そして、タイトルにも書きましたおかしな棚をご紹介

和室にも、飾り棚を作りました。
・・・・・
なんということでしょう

1つだけ板がカットされてなくて そのままに・・・
でも、「後からカットすのかな~」と主人とmamaとお話をしていて
次の打ち合わせの時に コーディネーターKさんに この写真を見てもらいました
「いつカットされるんでしょうね・・・」と聞いてみると
コーディネーターKさんは
「おもしろい棚になってますね
」と
すぐにSTOPしてくれました

その棚がコチラです

畳がイイ感じに

次回も訪問して頂けると嬉しいです

いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました

ランキングに参加しています
宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村


今日は 和室 を少しご紹介したいと思いますね

和室を作らなければ 我が家にとっては広いLDKになるのですが
和室が必要かどうか凄~く悩んだ結果、作る事にしました


(作った理由は過去の記事(和室)に書いています)
輸入住宅の雰囲気を壊さないよう配慮して、素敵な和室になるように考えてみました


押入れは、輸入住宅の雰囲気を壊さないように ふすま ではなく
折れ戸:EIDAI カスタム Kデザイン(WBホワイトビーチ)にしました。
TV台の色に合うように選んでみました


和室のドアは、折れ戸と同じメーカー&色で引き違い戸にしました。
次に、コーディネーターKさんが
「和室はカーテンよりロールスクリーンの方が合いますよ

ロールスクリーンに決定


* * ロールスクリーン * *
タチカワブラインド
RS-5254
(ウォッシャブル)

そして、タイトルにも書きましたおかしな棚をご紹介


和室にも、飾り棚を作りました。
・・・・・

なんということでしょう


1つだけ板がカットされてなくて そのままに・・・

でも、「後からカットすのかな~」と主人とmamaとお話をしていて
次の打ち合わせの時に コーディネーターKさんに この写真を見てもらいました

「いつカットされるんでしょうね・・・」と聞いてみると
コーディネーターKさんは
「おもしろい棚になってますね


すぐにSTOPしてくれました


その棚がコチラです


畳がイイ感じに


次回も訪問して頂けると嬉しいです


いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました


ランキングに参加しています

宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村
★外観のWEB予告・広告のデザイン画&写真公開★ - 2012.07.09 Mon
おはようございます

前回の記事でたくさんの応援クリック、ありがとうございました

本当に嬉しかったです
今日は、我が家の完成見学会のweb予告&広告の絵(
)・・・デザイン画(
)を
ご紹介したいと思いますね

たまたま、お家を見に行った時に我が家の広告を担当して下さった方も来ていて
お家の中の写真をパシャパシャと撮られていました
完成見学会にもいろんなパターンがあるみたいで、今の所
普通の広告では我が家は載っていません。
9月末まで完成見学会をしているので、もう少ししたら新たな広告を作るのかな
我が家の完成見学会のweb予告&広告はコチラです


うん
うん
凄く可愛い~

でも、実際のお家と違う所が2ヶ所あります
どこか分かりますか
は~い
・・・・・分かっちゃった人・・・正解デス

答えは、
1. 1F外壁の色が違います。
2. バラスターが違います。
でしたぁ
デザイン画では、可愛いバラスターになっていますが実際はコチラ


最初はここのバルコニー、外壁と一緒になっていたのですが
可愛いバラスターにしようかな~・・・とコーディネーターKさんに相談すると、
我が家のお家はEarly American styleなので可愛いバラスターはオススメ出来ないと
言う事だったので普通のタイプに変更しました

バルコニー&ウッドデッキが未完成の写真になりますが
写真通りにデザイン画を作成して頂いてますね

お会いした時にお礼を言いました

近々、外構の打ち合わせもあるので
外構のお話もしたいと思いますね
次回も訪問して頂けると嬉しいです

いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました

ランキングに参加しています
宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村


前回の記事でたくさんの応援クリック、ありがとうございました


本当に嬉しかったです


今日は、我が家の完成見学会のweb予告&広告の絵(


ご紹介したいと思いますね


たまたま、お家を見に行った時に我が家の広告を担当して下さった方も来ていて
お家の中の写真をパシャパシャと撮られていました

完成見学会にもいろんなパターンがあるみたいで、今の所
普通の広告では我が家は載っていません。
9月末まで完成見学会をしているので、もう少ししたら新たな広告を作るのかな

我が家の完成見学会のweb予告&広告はコチラです



うん




でも、実際のお家と違う所が2ヶ所あります

どこか分かりますか

は~い



答えは、
1. 1F外壁の色が違います。
2. バラスターが違います。
でしたぁ

デザイン画では、可愛いバラスターになっていますが実際はコチラ



最初はここのバルコニー、外壁と一緒になっていたのですが
可愛いバラスターにしようかな~・・・とコーディネーターKさんに相談すると、
我が家のお家はEarly American styleなので可愛いバラスターはオススメ出来ないと
言う事だったので普通のタイプに変更しました


バルコニー&ウッドデッキが未完成の写真になりますが
写真通りにデザイン画を作成して頂いてますね


お会いした時にお礼を言いました


近々、外構の打ち合わせもあるので
外構のお話もしたいと思いますね

次回も訪問して頂けると嬉しいです


いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました


ランキングに参加しています

宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村
★大きなWood Deck ☆ 完成写真 初公開★ - 2012.06.28 Thu
こんにちは

私の住んでいる町に コストコ ができると風の噂で聞きましが・・・
本当なのでしょうか
できたら嬉しいな~
* * * * * * * * * *
本日は Wood Deck 完成写真 初公開
我が家にとっては大きなWood Deck と 洗濯物を干す為のWood Deckを
ご紹介したいと思いますね
私・・・写真の撮影が ヘタッピさんみたいで・・・
デジカメはありますが、いつもスマホでの撮影です・・・
上手な撮影方法があれば教えて下さいね

昨日のPM7:00頃に撮った写真なので、明るくはないですが・・・よろしくお願いします

洗濯物を干す為のWood Deckからです

ここのWood Deckには、手摺を付けていません。
どのような外構にするかは、打ち合わせもまだなので決まっていないのですが
洗濯物が見えないようにする予定です。

そして、お家のアクセントにもなっている 大きなWood Deck です

まずは、横からの写真です
ここでBBQをしたりするのが夢なんです
でも、引渡しが9月末なので今年は無理っぽいですね・・・残念・・・

次に正面からみた写真です

手摺をホワイトにして大正解でした
外壁が濃い目のブラウンな為、ホワイトの手摺がアクセントにもなっていて可愛いです


最後に少し違う角度からの写真です
ブラケットもホワイトでイイ感じ

いかがでしょうか

ご紹介する順番がバラバラですが、次回も訪問して頂けると嬉しいです

いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました

ランキングに参加しています
宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村


私の住んでいる町に コストコ ができると風の噂で聞きましが・・・
本当なのでしょうか


* * * * * * * * * *
本日は Wood Deck 完成写真 初公開

我が家にとっては大きなWood Deck と 洗濯物を干す為のWood Deckを
ご紹介したいと思いますね

私・・・写真の撮影が ヘタッピさんみたいで・・・
デジカメはありますが、いつもスマホでの撮影です・・・

上手な撮影方法があれば教えて下さいね


昨日のPM7:00頃に撮った写真なので、明るくはないですが・・・よろしくお願いします


洗濯物を干す為のWood Deckからです


ここのWood Deckには、手摺を付けていません。
どのような外構にするかは、打ち合わせもまだなので決まっていないのですが
洗濯物が見えないようにする予定です。

そして、お家のアクセントにもなっている 大きなWood Deck です


まずは、横からの写真です

ここでBBQをしたりするのが夢なんです

でも、引渡しが9月末なので今年は無理っぽいですね・・・残念・・・


次に正面からみた写真です


手摺をホワイトにして大正解でした

外壁が濃い目のブラウンな為、ホワイトの手摺がアクセントにもなっていて可愛いです



最後に少し違う角度からの写真です

ブラケットもホワイトでイイ感じ


いかがでしょうか



ご紹介する順番がバラバラですが、次回も訪問して頂けると嬉しいです


いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました


ランキングに参加しています

宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村
★大きなWood Deck★(塗装前 写真初公開) - 2012.06.26 Tue
おはようございます
前回の記事で、妹が編集したエルフィの写真を たくさんの方に見て頂いて喜んでいました

本当にありがとうございました
* * * * * * * * *
今日は、私の病院の日です・・・
21歳の時に 自己免疫疾患の一種、全身性エリテマトーデス=SLE(膠原病)を発症し
特定疾患(難病指定)を受けています。
見た目は普通の可愛い(?)・・・女の子(?)・・・です(笑)

病気になってから8年、4週に1回 必ず血液検査をするのですが・・・量が多て・・・
いまだに血液検査の注射の針に慣れる事が出来ず、いつも心臓がバクバクしてます
この年になって泣く事は・・・許してくれないので、今日も頑張っちゃいます

* * * * * * * * * * * * * * * * *
本日は、ウッドデッキを ご紹介させて頂きたいと思いますね

我が家にとっては、大きなウッドデッキです
BBQをしたりするのが夢なのです

正面から見て、横:6.370・奥行き:2.593です。
床はコンポジット材(レッドブラウン)です。
コンポジット材は、水や湿気に強くて傷が付きにくく汚れにも強いです。
木ではないのでトゲやササクレがなく長期に渡り安心して使えます。
手摺は造作してもらい、本物の木なので お手入れを頑張りたいと思います
手摺の色は、ホワイトに塗装してもらいましたが
写真が、まだないので塗装前の写真になります。
病気の1番の敵が紫外線
なので、
引き違いテラス戸の上にオーニングを付けようか検討中です。
正面からの写真です


違う角度から


この写真は洗濯物を干す為のウッドデッキです


ココも塗装はまだです。
ご紹介する順番がバラバラですが、次回も訪問して頂けると嬉しいです
少し関係のないお話が長くなりましたが、
いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました
ランキングに参加しています
宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村

前回の記事で、妹が編集したエルフィの写真を たくさんの方に見て頂いて喜んでいました


本当にありがとうございました

* * * * * * * * *
今日は、私の病院の日です・・・

21歳の時に 自己免疫疾患の一種、全身性エリテマトーデス=SLE(膠原病)を発症し
特定疾患(難病指定)を受けています。
見た目は普通の可愛い(?)・・・女の子(?)・・・です(笑)


病気になってから8年、4週に1回 必ず血液検査をするのですが・・・量が多て・・・

いまだに血液検査の注射の針に慣れる事が出来ず、いつも心臓がバクバクしてます

この年になって泣く事は・・・許してくれないので、今日も頑張っちゃいます


* * * * * * * * * * * * * * * * *
本日は、ウッドデッキを ご紹介させて頂きたいと思いますね


我が家にとっては、大きなウッドデッキです

BBQをしたりするのが夢なのです


正面から見て、横:6.370・奥行き:2.593です。
床はコンポジット材(レッドブラウン)です。
コンポジット材は、水や湿気に強くて傷が付きにくく汚れにも強いです。
木ではないのでトゲやササクレがなく長期に渡り安心して使えます。
手摺は造作してもらい、本物の木なので お手入れを頑張りたいと思います

手摺の色は、ホワイトに塗装してもらいましたが
写真が、まだないので塗装前の写真になります。
病気の1番の敵が紫外線

引き違いテラス戸の上にオーニングを付けようか検討中です。
正面からの写真です



違う角度から



この写真は洗濯物を干す為のウッドデッキです



ココも塗装はまだです。
ご紹介する順番がバラバラですが、次回も訪問して頂けると嬉しいです

少し関係のないお話が長くなりましたが、
いつも応援して頂き、本日も最後まで読んで頂いて ありがとうございました

ランキングに参加しています

宜しければどちらかポチっと応援のクリックして頂けると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村